理系のための受験英語@カンタ

【現役理系京大生・京大2次7割強】 〜現役合格・塾なし・学習を点数に変える・旧帝大クラスの英文和訳完全対応〜 理系で英語に時間が割けず、過去問をいくらやっても英語が伸びず模試E判定・偏差値47だった僕が「本番で圧倒的結果」を残した超難関英文和訳問題を満点解答できる 英語の有名カリスマ教師から学んだ「難関英語の解き方」をオンライン指導!英語の解けないを粉砕して第一志望合格を勝ち取りませんか?

【難関大英語攻略!まずはここから!】京大生が考える長文読解に必須な最重要スキル3選!

こんにちは、カンタです!

 

英文読解にはいったけど

なにをしていいのか

わからない、、、

 

長文読解なんとなく

難しい!!!

こんな悩みを持ったことは

ありませんか?

 

そこで今回は珍しく

全受験生に向けた

 

長文読解

必要なスキル3選!

 

を紹介していきたいと思います!

これらのスキルを

意識し、バランスよく

成長させていくことが

第一志望合格への近道です!

 

僕は、これらの

スキルを意識的に

伸ばしていけたことで

 

京都大学にも

二次英語7割強で

合格することができました!

これらのスキルを

知り意識できているか

どうかであなたの勉強効率は

大きく変わります!!!

もし意識できたなら

 

あなたの第一志望は

ぐっと身近なものに

なるでしょう!

 

逆に、知らないまま

この長文読解の勉強を

続けてしまうと

非常に危険です


それでは、説明

していきたいのですが、

 

説明に入るために

ひとつだけ注意しながら

読み進めていってほしい点が

あります!

 

それは、

 

これらのスキルは互いに

連動しあっています!

独立のものとして考える

ことはやめましょう

 

バランスが命です!

このことだけ心に

とどめておいてください

それでは、さっそく

一つ目から紹介していきます!

1,英単語、熟語、文法力

 

はい、一番初めにして

一番の難所です。

 

ご存じのとおり、英語は

覚えることが非常に多いです!

 

しかし、「覚える」作業を

効率化し、自分を楽にする

方法は、先人たちの知恵で

世の中にたくさん存在しています

 

僕も、たくさん紹介しています

 

これらをしっかりと学び、

長文読解の基礎

身につけましょう!

これは、僕が

ある有名な方から聞いた言葉で

よく覚えている言葉ですが、

 

基礎はイージー

 

という意味ではなく、

 

基礎はすべての土台

 

という意味です!

これらを忘れずに

すすめていきましょう!

2,英文解釈力

これには、文法とかも

非常に多くかかわってきますが、

 

特に長文のなかで、

意味や構文をとり

英文を分解し、理解するために

必要不可欠なスキル

 

が英文解釈力です!

 

これを鍛えようとしない

受験生は、ほんとうに

過去問などに入ったときに

苦労すると思います!

 

単語はなんとなくわかるから、

なんとなく意味を取っていく

というのは非常に危険です!

長文を正しく理解するために

このスキルは必須ですし、

 

正しく理解するということは

どの大学においても

必須要素になってきます!

 

今日は、長文読解に的を

絞るので、紹介はしませんが

英文解釈力とセットにして

伸ばしてほしいのが和訳力です!

3,背景知識

背景知識やその他の情報

というのは、模試や本番で

初見の問題を解くためには

かかせない素養です!

この、英語とは

関係のない知識たちが

本番あなたを救ってくれる

可能性は高いです

 

しかし、

この背景知識というのは

習得するのがすこし困難

というのが難しいところ、、

受験にもトレンドという

ものがあり、その時々に

あった出やすい話題は確実に

存在しています

 

出やすい話題というのを

まとめた書籍などもあるので、

それらを使ってみるのも

いいでしょう!

僕も実際そのような

参考書をつかったりも

していたのですが、

 

それよりも大事なこと

ありました!

 

それは、日頃の

ちょっとした読書

なにより他教科の勉強

でした!

 

他教科でも、知っていることが

増えてくると、英語の長文が

読みやすくなっていくことを

実感していました!

 

ですので、他教科との

バランスもとりながら、

長文読解の勉強は進めて

いきましょう!

今回紹介したかった

全受験生向け

長文読解に必要な

スキル3選は以上です!

 

これらを意識しながら

長文読解問題を進めていき

第一志望の合格ライン

ひとっとびしましょう!

 

まずは、しっかりとした

土台づくり、基礎作りから

始めていきましょう!

 

今、単語帳を手にとることが

できるあなたは

合格に一歩近づきます!

 

それでは、また!